fc2ブログ
四季の美しい秋田 大曲から よいところ 美味しいもの 面白いこと ブラウブリッツ秋田について お伝えするブログです
page top
スポンサー各社

TDK始め、今までご支援くださったスポンサーの皆様にも感謝!

BBの節目は我が家も節目。
BBと共に生きます!

魁さんありがとうございます!
これからも秋田県民に良質な情報をお願いします!!

スポンサーサイト



page top
BB秋田J3優勝!

TDKサッカー部時代から関わってきた、全ての選手と監督、スタッフ、そしてサポーターの皆さんに感謝!


門番卒業です!!


行くど、J2!!!
page top
新屋うどん

新屋のガラス工房に行った際、新聞等で知ったうどんをいただきました。
昔あった新屋うどんを復活させたいと奮起しているそうで。
正直、味にはそんなに期待していませんでしたが、まず見てビックリ!
うどんなのに、キレイ!菊の良い食べ方を教えてもらいました(いつもお浸しばかり)。
じゅんさいも喜ばれるし、卵焼きも丁寧で美味しい!
食べて一番驚いたのは、焼豚。鳥海山の麓のラーメン屋さんで食べた焼豚丼並に美味しい♪
汁もよくある真っ黒な…ではなく、澄んだ色。でも出汁が効いてうまい!!
まるで新派のラーメンを食べているみたい(*^O^*)

千円の御膳にしたので、ご飯とデザートとコーヒーがついたのですが、ご飯が栗ご飯!美味しい、今まで食べた栗ご飯でベスト(^^)d

時間をかけて、丁寧に作ったうどん御膳、大満足でした♪
昔の豪邸の様子も感じることができ、貴重なステレオも見れて、心もお腹も幸せでした!

近年、新屋は街興しを頑張っているのを知っていたので、その一端に触れることができて感動しました。
次は子どもを連れてゆっくり街歩きしたいです。


こんなに素敵な街に、古臭い防衛施設は絶対に要らない。
ハワイのには近くに保育園があるって、軍人の人達の施設と、昔ながらの街を一緒にするな!
見識違いもいいとこ。
トランプの押し売りで、地上に固定の、旧世代な莫大に高い物を作らず、イージス艦にミサイル満載せ! 
page top
BBホームラスト2試合!


強風!
ホットレモネード(200円)。
身体に染みる美味しさ♪
今季一番美味しい飲み物(^^)d

JALさん今年もありがとう!

次のホーム戦=最終節は雪が積もりませんように。
page top

10周年、記念勝利☆
page top
BB秋田10周年!

今日の魁の広告。

あっという間の10年。

うちのわらしも大きくなった。

明日はなんとしても行く!

遅れても行く!

(でもキャプつばのシャツ欲しい!)

最後まで勝利を、勝ち点3を求めよう!!
page top
朝日感謝

バードの

そもそも総研

by玉川さん

見てください。
page top
なぜ怒らぬ

秋田県民を馬鹿にするのもいい加減にせー!

こういう時こそ怒れ!!

ごしゃけ!!!


昨日現地を通ったが、

何故に県都の市街地に?

時代錯誤の武装品

トランプの押し売り品を

学校、住宅街、動物園、県の施設に隣接?

秋田市民、秋田県民は受け入れなければならないのか?

あんな稚拙な報告書

作った職員、チェックし判を押した上司

低脳過ぎ

この国は大丈夫なのか?


米軍基地の問題で苦悩している沖縄の人々

沖縄の人々の気持ちが少しだけわかった

市や県よりも国

地元民の気持ちなぞ最初から存在しない

悔しい

怒り


そんたに必要な物だば、東京さ作れ!

東京湾埋め立てれ!!

ごしゃけ、秋田!!!
page top
笹倉公園のスカイサイクル



残念です。
今年最初の訪問の前に、開花状況を調べようと市のHPを見たら…。

ここ数年、いつ終わっても不思議じゃない、という危惧感で、
行く度に何回も乗車していました。
長い間ありがとう。

うちのわらしも相当のショックで、
「自転車の無い笹倉公園には行かない(。´Д⊂)」

スカイサイクルある所さ行きたい!
とも言っていますが、
十年位前に象潟の道の駅に残骸だけがあった記憶が…まだどごがさあるのかなぁ?

あと、笹倉さはウサギや鹿が居たんだけど、今は鳥類だけ。
寿命がきたのか?
でものびのびと遊べる、我が家にとってはディズニーランドよりも楽しいところです(*^o^)/\(^-^*)
page top
かんとう登場!

強風でもすごい!
映画『未来の食卓』
© 美の国秋田 大曲生活. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG