でも次に秋田さ行く日は雪降ってないといいな~。
昨日の魁に、秋田の除排雪の特集記事があった。 いくら例年よりも寒くて大雪とは言え、 内陸部よりも降雪量の少ない秋田で、 あの道路状態はねーべ、県都だど!? と不満だった。 なんと12日はブル動き始めたのは午後だど! あんたに降って、朝には十分積もってらったのに、午後って!? その原因は…早朝除雪しないから。 すればクレームが来るから。 予想通りかよ(-"-;) うちも住宅街だが、午前2時でも4時でも、やがましいなんて思ったことはね~。 こんた時間に来るってことは、そんたに雪降ってらんだ、お疲れ様、とは思うが。 6時半でも遅い、7時過ぎなら遅すぎ、ってごしゃく。 遅く来えば、一斉に雪寄せで、流雪溝詰まって流れねぐなるし、そもそも出勤でぎね~。 昼間は溜まった雪の壁の除排雪だけだ。 午後以降にブル来るのは朝からまた降った時くらい。 秋田なんて、こっちみでったに毎日ブル来るわけでねんだがら、 やがましい言う前に我慢せー!? 少数のクレーマーのせいで、秋田市民だけでねぐ、秋田さ来る県民みんな迷惑だ。 今年はこまめに更新、と宣言しておきながら、 滞っているのは、全て雪のせいです ![]() 正月も休みなく降り続いてくれたおかげで、 毎日の雪寄せだけではなく、雪下ろし、街中の道幅が超狭くなった道での運転… 雪疲れだぁーーー! それで頑張った自分に、と飲むからダメなんだけど ![]() ここ数日は珍しくブルも出動せず、暖かい(と言ってもプラスの3℃)ので、 いろいろはかいきました。 降ってもいいけど、降り過ぎ、降り続きは困る。 時々は休みたいよ。 でないと、雪寄せ&雪下ろしばっかでスキーさ行けね~! |
よりによって、12日の土曜日、秋田(市)さ行ってしまいました…なにこの雪は(-_-#)
大曲の方が降ってね~ブルも来ねがったくらいなのに、なして秋田でこんたに降るのよ!? この冬、何度も秋田さ行って、悪路ぶりに毎回悲鳴をあげていましたが、 12日は形容できないほどでした(;o;) 人も車もよく無事で帰ってきた、と自分を褒めたくなりました。 そんな大雪の秋田で、唯一嬉しかったのが、ラーメン錦秋田本店の限定ラーメン、 「ど煮干し」!! ![]() (すみません、食べ始めてから撮影したので、乱れています) 青森煮干し中華の有名店 「長尾中華そば」 とラーメン錦が協力した逸品♪ ひらこ・かた口・いりこ煮干しをたっぷり使用し、じっくりと焚きだした極上の煮し出汁に、 青森常盤養鶏(健康重視で育てる)の鶏ガラのみ使用した清湯スープを合わせているので、 中華そばよりもコクのある深~い味に! これに北海道産小麦を使った、錦の自家製麺がよくからみ、うま~い(*^O^*) 昔ながらの中華そばが今風に進化した感じ。 一杯700円で、 1日限定30杯。 食べられていがった! 正直、東京ラーメンショーで売ったラーメンよりも、私は好きでした☆ 2月末日迄の期間限定発売なので、また食べにいかないと(*^o^)/ ![]() |